都営新宿線、大島駅。
駅は、大きな道路(476号線)と(50号線)が交わるところにあります。
駅前商店街?ちょっとさみしいかな。
てくてくと歩いて行くと、川が。これは小名木川という川で、人工河川(水路)だそうです。
歴史は古く、なんと江戸時代に作られたそうな。
護岸はきちんと整備されていて、地域の人のウオーキングやランニングのコースになってるみたい。
マンモス団地群がありました。
真ん中にあるあれ、銀閣寺にあるやつと同じや。
紅葉はピークがすぎた頃かな。もうかなり散ってました。でも綺麗だな。
こっちはかなり年季の入った団地。あれ、古い団地によくあるあれ。
給水塔。まだあるんだな。
おばあちゃんやおじいちゃんが公園の掃除をしたり、散歩したり、立ち話したりしていて、昔よく見た長閑な風景がありました。(^^)
大島駅
0コメント