都営三田線高島平駅です。
駅を出てすぐに目に飛び込んで来た巨大建造物。
これは間違いなく「清掃工場」
街並みはこんな感じ。ごく普通の住宅街です。
そしてまたまた突然現れる巨大建造物。
最近はあまり見かけなくなったガスの貯蔵タンクですね。昔はこれ、かなり怖かった。今でも怖いけど。
見所マップ。色々あるんだな。
てくてくと歩いて行くと、おそらく清掃工場で出た熱を再利用した植物園が!
外から見ても結構ジャングルで楽しそう。ということでちょっと入ってみました。
板橋区立として、植物園とプールを経営してるみたいです。
入館料は、大人260円、子供(小学生、中学生)と65才以上130円、未就学児は無料。
回数券や、年パスもあるという充実ぶり。
私が行った平日の午前中も、結構お客さんが多くて、特に親子連れや近所と思しき保育園、幼稚園のちびっこが多かった。
水槽も充実してて、色鮮やかな熱帯魚もたくさんいました。
首なげー!亀のロッキーちゃんです。
(しまえないタイプの首)
植物園は結構凝った作りになっていて、かなりジャングル
ムッちゃんはビーガンみたいですね。
たくさんの植物。
こんなジャングルな演出もあり。
人が多い時はカフェスペースになるみたい。
高島平といえば、マンモス団地群で有名ですけど、今もその姿は健在でした。
かなり歴史は古いはずなので、高齢化も進んでるはず。
最近の流行の「リノベ」で若い人も入ってるのかな?
色々楽しめた「高島平駅」でした(^^)
高島平駅
0コメント